当局の不当な攻撃には、素早く対応すること、大きな構えで広く仲間を組織して反撃すること、組織の中の団結を強化することが大事です。日頃から、不当弾圧でたたかっている全国の仲間との連帯も必要です。
|
1965年、南光病院において、将来本採用にするとの約束で、臨時採用された脳波技師について、臨時期間の終了期限が近づいたにもかかわらず、 なんら通知がなく、支部の団体交渉で本採用に向けた交渉が行われました。 多くの組合員も自分のこととして交渉に参加。ところが、医療局はこの団体交渉で、 「田中院長を不当に監禁した」として告発。マスコミや県議会でも一斉に県医労を攻撃しました。警察は、組合事務所などを家宅捜査するとともに組合役員4人を不当にも逮捕。6年にも及ぶ裁判闘争が始まりました。団体交渉を前後して、「新薬実験?で患者死ぬ 岩手南光病院」という記事が読売新聞の全国版に掲載され、こうした事実を隠蔽するために、この弾圧事件が仕組まれたことが、裁判を 通じて次第に明らかになりました。 この患者死亡事件で、新日本医師会など中央医療4団体が調査に入り、国会議員も来県。衆議院社会労働委員会でも取り上げられ、 追及されました。こうしたことも織り交ぜながら、 裁判では組合の活動の正当性を主張。 公判の都度、裁判の傍聴席を組合の支援者で埋め尽くそうと、前日から裁判所の庭にテントを張り、泊まり込み、炊き出しなどが取り組まれました。支援共闘会議も結成され、多くの労働組合から応援を受けました。
|