医療局による一人ひとりへの文書による組合攻撃など、権力による弾圧は巧妙にやられます。こうした弾圧には、ただちに国民救援会、顧問弁護士等と連絡を取り合い、全力で反撃することが必要です。また、労働組合や民主団体等を敵視するような政府を変えることが大切です。 |
県医労は、1951年に結成されましが、当時の社会情勢は、「敗戦」「アメリカ軍の占領」という戦後の激動期でした。これに先立つ1941年は、下山事件、三鷹事件、松川事件など国鉄総裁謀殺事件や列車転覆事件が相次ぎました。当時、アメリカ占領軍(GHQ)と日本の保守勢力(第三次吉田内閣)は、100万人を超える労働者の首切り(失業者170万人以上)を計画。 一方、総選挙で日本共産党が、4議席から一挙に35議席と躍進する等の動きもありました。 共産党は当時労働組合に大きな影響力を持っていました。 を戦法に社会不安をあおる」等と、吉田首相を先頭に、労働組合と共産党弾圧のために、この事件を徹底的に利用しました。三事件とも真実(真犯人)は、 今もって明らかではありませんが、共産党員や労働組合員が全く関係ないのに犯人にデッチ上げられたことだけは、裁判の結果などから確かになっています。 この謀略により共産党は国民の支持を失い、労働運動は力を奪われました。その結果、1949(昭和24)年6月から一年間で約100万人の労働者が職場を追われ、権力の大量首切りは成功することになり、レッドパージヘの道が開かれました。GHQの指令によって、共産党員およびその同調者を、公職や民間企業から罷免・解雇した政策をレッド・パージと言います。
|